公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会

公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会

お問い合わせ


国家検定 機械保全技能検定

新規登録・マイページ ログイン

お知らせ

お知らせ一覧

年末年始休業のお知らせ (休業期間:2019年12月27日〜2020年1月5日)

2019年12月25日

誠に勝手ではございますが、当会では下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

休業期間:2019年12月27日(金)〜2020年1月5日(日)

※2020年1月6日(月)より通常業務となります。

2019年度 第2回試験(2級)の問題と正解を公表しました

2019年12月20日

2019年度 第2回試験(2級)の問題と正解を公表しました。
詳細は、こちらをご覧ください。

※機械系保全作業・設備診断作業の実技試験資料(写真や図版など)は、検定秘のため公表はございません。
※電気系保全作業の実技試験は、作業試験のため正解の公表はございません。
なお、特級・1級の問題と正解は、2020年1月24日(金)に公表予定です。

2019年度 第2回 機械保全技能検定 受検票発送のご案内

2019年11月12日

2019年度 第2回 機械保全技能検定の受検票を次のとおり発送いたします。
受検級、作業、区分(学科・実技)など、受検票の記載事項を、もれなくご確認ください。
不明な点は下記までお問合わせくださいますようお願いいたします。

【受検票送付先】
・受検申請の際に指定いただいた送付先にお送りします。
・団体申請にて窓口一括送付の場合は、団体窓口担当者宛てにお送りしますので、
 窓口ご担当の方は、お手元に受検票が届きましたら、各受検者にご配布ください。

【受検票発送日】
・個人送付の方:11月13日(水)
・団体申請にて窓口一括送付の方:11月20日(水)

・受検票は試験当日必ずお持ちください。

なお、2019年11月13日(水)より、マイページにて受検票の情報をご確認いただくことが可能です。

・団体担当者ログインページはこちら
・個人申請ログインページはこちら


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 機械保全技能検定 受検サポートセンター
 TEL : 03-5209-0553(平日10:00〜17:00)
 MAIL:kikaihozen@cbt-s.com
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年度 第2回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました

2019年11月08日

2019年度 第2回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

2020年度 第1回試験(3級)の試験日程(予定)について

2019年11月01日

2020年度 第1回試験(3級)の試験日程は、東京オリンピック開催による混雑及び交通規制が予想されるため、下記の日程で実施を予定しています。

<学科試験及び機械系実技試験日>
2020年6月21日(日)

<電気系実技試験期間>
2020年6月13日(土)~7月19日(日) 関東は6月中に実施予定

正式には2020年度試験に関する実施公示として、2020年3月2日(月)に詳細の公表を行う予定です。
※諸般の事情で上記予定が変更となる場合もございます。

佐賀県より機械保全職種の奨励金支給制度のお知らせ

2019年09月12日

佐賀県では、独自で奨励金支給制度が実施されます。
1級、2級を受検する35歳以上の受検者等を対象としています。
詳しくは、こちら(外部リンク)をご確認ください。

※佐賀県からの依頼により掲載しております。

消費税引き上げにともなう交付手数料変更のお知らせ

2019年09月03日

2019年10月1日からの消費税10%引き上げにともない、次のとおり交付手数料が変わります。

(1)合格証書再交付手数料 2,200円(手数料2,000円+消費税200円)
(2)合格証書交付手数料(技能検定試験を受けずに申請する方のみ) 2,200円(手数料2,000円+消費税200円)

合格証書の発送は10月以降になるため、今後の申請より交付手数料が変わりますので、ご注意くださいますようお願いいたします。

なお、通常試験の受検手数料は非課税につき、金額の変更はございません。

2019年度第2回機械保全技能検定 インターネット申請マニュアルを公開しました

2019年09月02日

2019年度第2回機械保全技能検定 インターネット申請マニュアルを公開しました。
こちら(PDF)をご確認ください。

2019年度 第2回 機械保全技能検定2級 電気系保全作業 実技試験の概要の一部を訂正いたしました

2019年08月20日

2019年度 第2回 機械保全技能検定2級 電気系保全作業 実技試験の概要の一部を訂正いたしました。

<訂正箇所>
4ページ (2)試験に使用する機材 仕様・規格

<訂正内容>
【訂正前】
接点式またはDC24Vオープンコレクタ式4点以上

【訂正後】
接点式またはDC24Vオープンコレクタ式3点以上

訂正後の実技試験の概要はこちら(PDF)をご覧ください。

2019年度 第1回 機械保全技能検定試験の合格者を公表します

2019年08月16日

2019年度 第1回 機械保全技能検定試験の合格者を公表します。
詳しくはこちらをご覧ください。

お知らせ

年末年始休業のお知らせ (休業期間:2019年12月27日〜2020年1月5日)

2019年12月25日

誠に勝手ではございますが、当会では下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

休業期間:2019年12月27日(金)〜2020年1月5日(日)

※2020年1月6日(月)より通常業務となります。

2019年度 第2回試験(2級)の問題と正解を公表しました

2019年12月20日

2019年度 第2回試験(2級)の問題と正解を公表しました。
詳細は、こちらをご覧ください。

※機械系保全作業・設備診断作業の実技試験資料(写真や図版など)は、検定秘のため公表はございません。
※電気系保全作業の実技試験は、作業試験のため正解の公表はございません。
なお、特級・1級の問題と正解は、2020年1月24日(金)に公表予定です。

2019年度 第2回 機械保全技能検定 受検票発送のご案内

2019年11月12日

2019年度 第2回 機械保全技能検定の受検票を次のとおり発送いたします。
受検級、作業、区分(学科・実技)など、受検票の記載事項を、もれなくご確認ください。
不明な点は下記までお問合わせくださいますようお願いいたします。

【受検票送付先】
・受検申請の際に指定いただいた送付先にお送りします。
・団体申請にて窓口一括送付の場合は、団体窓口担当者宛てにお送りしますので、
 窓口ご担当の方は、お手元に受検票が届きましたら、各受検者にご配布ください。

【受検票発送日】
・個人送付の方:11月13日(水)
・団体申請にて窓口一括送付の方:11月20日(水)

・受検票は試験当日必ずお持ちください。

なお、2019年11月13日(水)より、マイページにて受検票の情報をご確認いただくことが可能です。

・団体担当者ログインページはこちら
・個人申請ログインページはこちら


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 機械保全技能検定 受検サポートセンター
 TEL : 03-5209-0553(平日10:00〜17:00)
 MAIL:kikaihozen@cbt-s.com
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年度 第2回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました

2019年11月08日

2019年度 第2回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

2020年度 第1回試験(3級)の試験日程(予定)について

2019年11月01日

2020年度 第1回試験(3級)の試験日程は、東京オリンピック開催による混雑及び交通規制が予想されるため、下記の日程で実施を予定しています。

<学科試験及び機械系実技試験日>
2020年6月21日(日)

<電気系実技試験期間>
2020年6月13日(土)~7月19日(日) 関東は6月中に実施予定

正式には2020年度試験に関する実施公示として、2020年3月2日(月)に詳細の公表を行う予定です。
※諸般の事情で上記予定が変更となる場合もございます。

佐賀県より機械保全職種の奨励金支給制度のお知らせ

2019年09月12日

佐賀県では、独自で奨励金支給制度が実施されます。
1級、2級を受検する35歳以上の受検者等を対象としています。
詳しくは、こちら(外部リンク)をご確認ください。

※佐賀県からの依頼により掲載しております。

消費税引き上げにともなう交付手数料変更のお知らせ

2019年09月03日

2019年10月1日からの消費税10%引き上げにともない、次のとおり交付手数料が変わります。

(1)合格証書再交付手数料 2,200円(手数料2,000円+消費税200円)
(2)合格証書交付手数料(技能検定試験を受けずに申請する方のみ) 2,200円(手数料2,000円+消費税200円)

合格証書の発送は10月以降になるため、今後の申請より交付手数料が変わりますので、ご注意くださいますようお願いいたします。

なお、通常試験の受検手数料は非課税につき、金額の変更はございません。

2019年度第2回機械保全技能検定 インターネット申請マニュアルを公開しました

2019年09月02日

2019年度第2回機械保全技能検定 インターネット申請マニュアルを公開しました。
こちら(PDF)をご確認ください。

2019年度 第2回 機械保全技能検定2級 電気系保全作業 実技試験の概要の一部を訂正いたしました

2019年08月20日

2019年度 第2回 機械保全技能検定2級 電気系保全作業 実技試験の概要の一部を訂正いたしました。

<訂正箇所>
4ページ (2)試験に使用する機材 仕様・規格

<訂正内容>
【訂正前】
接点式またはDC24Vオープンコレクタ式4点以上

【訂正後】
接点式またはDC24Vオープンコレクタ式3点以上

訂正後の実技試験の概要はこちら(PDF)をご覧ください。

2019年度 第1回 機械保全技能検定試験の合格者を公表します

2019年08月16日

2019年度 第1回 機械保全技能検定試験の合格者を公表します。
詳しくはこちらをご覧ください。

TOP