公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会

公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会

お問い合わせ


国家検定 機械保全技能検定

新規登録・マイページ ログイン

お知らせ

お知らせ一覧

合格証書交付申請の送付先変更のお知らせ(2022年5月23日(月)~)

2022年05月23日

合格証書交付申請の送付先が2022年5月23日(月)より、以下の所在地に変更となりましたので、お知らせいたします。

■変更先所在地
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル6階
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ内

※電話番号に変更はございません

■合格証書交付申請について
合格証書交付申請については、2022年5月23日(月)より上記住所へお送りください。

※すでに変更前の旧住所へ発送された方で、2022年5月23日以降到着となる場合は、書類の転送までにお時間を要する場合がありますのでご了承ください。合格証書交付申請は1か月単位(末日までに受領分)で手続きを行っておりますため、ご郵送いただくタイミングによっては翌月の受領分となる可能性がございます。

機械保全技能検定の取組み事例の紹介(株式会社SUBARU)

2022年05月16日

「株式会社SUBARU」の機械保全技能検定の取組み事例を公開しました。
ぜひ、こちらのページをご覧ください。

**************************
今後も、定期的に取組み事例をご紹介させていただきます。
本サイトは、学校・企業の方々が多く閲覧いただいておりますので、
・学校の取組みを就職先企業にアピールしたい
・企業としてこんな人材がほしい
などの要素を取組み事例として含めていただき、双方のアピールの場としてもぜひご活用ください。
取組み事例の紹介にご協力いただける学校・企業は、機械保全技能検定事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら

2022年度 第1回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました

2022年05月11日

2022年度 第1回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ(休業期間:2022年4月29日(金)~ 5月8日(日))

2022年04月26日

誠に勝手ではございますが、当会では下記の期間を休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

休業期間:2022年4月29日(金)~ 5月8日(日)

※5月9日(月)より通常業務となります。

2022年度 機械保全技能検定 3級(第1回)インターネット申請締切日が近づいています(4/22(金)18:00締切)

2022年04月18日

2022年度第1回の受検申請締切が下記のとおりとなりますので、ご確認ください。

インターネット申請:4/1(金)~4/22(金)18:00 
※郵送申請は締め切りました

申請期間外での受検申請はできませんので、まだご申請をされてない場合は、必ず上記申請期間内に申請をお願いいたします。

島根県より機械保全職種の奨励金支給制度のお知らせ

2022年04月07日

技能検定の実技試験の受検料については、国が平成29年度より2級及び3級を受検する「35歳未満の受検者」について、技能検定料の一部を減免してきましたが、令和4年度から減免対象者が「25歳未満の在職者である受検者」に変更されています。
この変更に対し、島根県ではすべての「35歳未満の受検者」について技能検定料がこれまでと同額になるよう対象者に奨励金を支給されます(島根県内在学・勤務など条件あり)。
詳細は、こちら(島根県のホームページ)を確認ください。
※島根県からの依頼により掲載しております

【学生必見】初めての機械保全技能検定サイトをオープンしました!

2022年04月04日

初めて機械保全技能検定(とくに3級)を受検する方へ向けたサイトを新しくオープンしました。
学生の方が機械保全技能検定を受検するメリットや勉強方法などをご紹介しています。
ぜひ、受検を検討されている方はご覧ください。

※サイトはこちら

2022年度 機械保全技能検定 3級(第1回)の受検申請を開始しました

2022年04月01日

2022年度 機械保全技能検定 3級(第1回)の受検申請を開始しました。
詳細はこちらのページをご覧ください。

佐賀県より機械保全職種の奨励金支給制度のお知らせ

2022年04月01日

佐賀県では、独自で奨励金支給制度が実施されます。
3級を受検する在校生や雇用保険未加入者等も対象とします(佐賀県内在学・勤務など条件あり)。
詳細は、こちら(佐賀県のホームページ)を確認ください。
※佐賀県からの依頼により掲載しております

システムメンテナンスのお知らせ(3月29日(火)13時~18時)

2022年03月25日

下記のとおりシステムメンテナンスを実施させていただきます。
受検者様用マイページおよび団体責任者様用マイページをご利用のお客様は、
該当の時間帯をさけてのご利用をお願いいたします。

■システムメンテナンス実施期間 3月29日(火)13時~18時
※システムメンテナンス中は、新規登録およびマイページへのログインはできません。

なお、期間中の合格情報の確認は【合格通知番号・技能士番号検索】をご利用ください。

【合格通知番号・技能士番号検索はこちら】

ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申しあげます。

お知らせ

合格証書交付申請の送付先変更のお知らせ(2022年5月23日(月)~)

2022年05月23日

合格証書交付申請の送付先が2022年5月23日(月)より、以下の所在地に変更となりましたので、お知らせいたします。

■変更先所在地
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル6階
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ内

※電話番号に変更はございません

■合格証書交付申請について
合格証書交付申請については、2022年5月23日(月)より上記住所へお送りください。

※すでに変更前の旧住所へ発送された方で、2022年5月23日以降到着となる場合は、書類の転送までにお時間を要する場合がありますのでご了承ください。合格証書交付申請は1か月単位(末日までに受領分)で手続きを行っておりますため、ご郵送いただくタイミングによっては翌月の受領分となる可能性がございます。

機械保全技能検定の取組み事例の紹介(株式会社SUBARU)

2022年05月16日

「株式会社SUBARU」の機械保全技能検定の取組み事例を公開しました。
ぜひ、こちらのページをご覧ください。

**************************
今後も、定期的に取組み事例をご紹介させていただきます。
本サイトは、学校・企業の方々が多く閲覧いただいておりますので、
・学校の取組みを就職先企業にアピールしたい
・企業としてこんな人材がほしい
などの要素を取組み事例として含めていただき、双方のアピールの場としてもぜひご活用ください。
取組み事例の紹介にご協力いただける学校・企業は、機械保全技能検定事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら

2022年度 第1回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました

2022年05月11日

2022年度 第1回試験 電気系保全作業の実技試験問題を公表しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ(休業期間:2022年4月29日(金)~ 5月8日(日))

2022年04月26日

誠に勝手ではございますが、当会では下記の期間を休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

休業期間:2022年4月29日(金)~ 5月8日(日)

※5月9日(月)より通常業務となります。

2022年度 機械保全技能検定 3級(第1回)インターネット申請締切日が近づいています(4/22(金)18:00締切)

2022年04月18日

2022年度第1回の受検申請締切が下記のとおりとなりますので、ご確認ください。

インターネット申請:4/1(金)~4/22(金)18:00 
※郵送申請は締め切りました

申請期間外での受検申請はできませんので、まだご申請をされてない場合は、必ず上記申請期間内に申請をお願いいたします。

島根県より機械保全職種の奨励金支給制度のお知らせ

2022年04月07日

技能検定の実技試験の受検料については、国が平成29年度より2級及び3級を受検する「35歳未満の受検者」について、技能検定料の一部を減免してきましたが、令和4年度から減免対象者が「25歳未満の在職者である受検者」に変更されています。
この変更に対し、島根県ではすべての「35歳未満の受検者」について技能検定料がこれまでと同額になるよう対象者に奨励金を支給されます(島根県内在学・勤務など条件あり)。
詳細は、こちら(島根県のホームページ)を確認ください。
※島根県からの依頼により掲載しております

【学生必見】初めての機械保全技能検定サイトをオープンしました!

2022年04月04日

初めて機械保全技能検定(とくに3級)を受検する方へ向けたサイトを新しくオープンしました。
学生の方が機械保全技能検定を受検するメリットや勉強方法などをご紹介しています。
ぜひ、受検を検討されている方はご覧ください。

※サイトはこちら

2022年度 機械保全技能検定 3級(第1回)の受検申請を開始しました

2022年04月01日

2022年度 機械保全技能検定 3級(第1回)の受検申請を開始しました。
詳細はこちらのページをご覧ください。

佐賀県より機械保全職種の奨励金支給制度のお知らせ

2022年04月01日

佐賀県では、独自で奨励金支給制度が実施されます。
3級を受検する在校生や雇用保険未加入者等も対象とします(佐賀県内在学・勤務など条件あり)。
詳細は、こちら(佐賀県のホームページ)を確認ください。
※佐賀県からの依頼により掲載しております

システムメンテナンスのお知らせ(3月29日(火)13時~18時)

2022年03月25日

下記のとおりシステムメンテナンスを実施させていただきます。
受検者様用マイページおよび団体責任者様用マイページをご利用のお客様は、
該当の時間帯をさけてのご利用をお願いいたします。

■システムメンテナンス実施期間 3月29日(火)13時~18時
※システムメンテナンス中は、新規登録およびマイページへのログインはできません。

なお、期間中の合格情報の確認は【合格通知番号・技能士番号検索】をご利用ください。

【合格通知番号・技能士番号検索はこちら】

ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申しあげます。

TOP